大阪・中之島 レクシア特許法律事務所のブログです。

2017年11月29日水曜日

Adobe MAX Japanでの講演

松井です。

昨日は、横浜で開催された、クリエイターの祭典「Adobe MAX Japan 2017」で講演してきました。

「Adobe MAX Japan」は、クリエイターが主役の日本最大のイベントです。

会場もいろいろデザインされたもので彩られています。

【Adobe MAX Japan 2017】


私からは、「デザインの法的保護最前線」という題目で講演させていただきました。

いろいろなクリエイター向けセッションがあるなかで、
法律的なことを話すのは私だけですので、聴講者が来てくれるか心配でしたが、
約200名の会場は満員!

講演は成功であったと思います。

【セット完了!】

【講演中】 


当日は、講演内容がYouTubeで生中継されました。
下記のYouTube内の5:50:00頃からが私の講演です(大阪弁丸出し。。)。
https://youtu.be/_ckvUOkmH04?t=5h49m46s




講演後は、Beer Bashで、一緒に参加した鈴木弁理士と記念撮影。。
楽しかったです。



Adobe MAX JAPANで弁理士(および士業)が登壇したのは初めてです。
今後もこのような大きなイベントで講演したいと思います!

松井宏記


↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2017年11月15日水曜日

岐阜新聞に掲載されました

松井です。

先日のブログで紹介した、
中部経済産業局主催の「中小企業のための知財活性化セミナーin岐阜」ですが、
岐阜新聞(2017年11月9日)に掲載されました。

【岐阜新聞(2017年11月9日)】

商標調査で、その商標の運命がわかります。どれほどのリスクがあるのか、どのような似たような商標が存在していてブランドは育ちやすいか、など。
そのような情報を得た上で、当該商標を採択するのであれば、他者による商標登録を阻止するために、いち早く商標出願すべきです。
この点の重要性について、重点的に解説致しました。

岐阜新聞様、ありがとうございました!

松井宏記

↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2017年11月9日木曜日

岐阜の知財は熱かった!

松井です。

昨日は、中部経済産業局主催の「中小企業のための知財活性化セミナーin岐阜」で、講演して参りました。

最初の一時間、私から中小企業経営におけるブラントデザインの重要性、意匠と商標での保護の重要性とその方法について解説させていただきました。

私の講演のあとは、岐阜県内の企業の社長による、知財活用事例や企業経営の経験談をお聞きすることができました。
大変勉強になりました。

セミナー後は、主催者、発明推進協会、講師等で打ち上げ。
岐阜駅前の居酒屋さんで懇親しました。



おでんがすごい。大根が大きい。。



最後はみなさんで記念撮影。

【集合写真】
参加者の皆様、当日の打ち合わせ通り、適宜ダウンロードをお願い致します。

岐阜は、産官、みなさん大体お知り合いで、楽しかったです。
私は、知財に関するセミナーをいろんな都道府県でさせていただいていますが、各地域に特色があって面白い。
岐阜は皆さんが楽しんでいて、産官がすごくいい人的関係を築かれていると思いました。

昨日の最後に挨拶で述べさせていただきましたが、また、岐阜に呼んでください!笑

みなさまお疲れ様でした。

松井宏記

↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2017年11月3日金曜日

WIPO SCT Thirty-Eighth Sessionにて

松井です。

10月30日から11月2日まで、
WIPO本部にて開催されたSCT38のセッションに参加してきました。

【WIPO】

 私は日本弁理士会からの派遣でオブザーバーとして参加しました。

SCTウェブサイトでも発表されていますが、
今回の議題は、以下の通りです。

【意匠】
・意匠法条約(DLT)について
・GUI, ICON, タイプフェイス(新技術意匠)の保護について
・DAS(優先権証明書のデジタルアクセスサービス)について

【商標】
・商標登録および商標的使用からの国名の保護
・商標的側面から見たドメインネームシステム

【地理的表示】
・地理的表示の保護について

これらの議題について4日間、みっちり話し合われました。
議場の写真やwebcastingはSCT38ウェブサイトからみることができます。

【議場の様子】


ところで、本会議中は、ハロウィンの時期でした。
WIPO内のカフェテリアでランチを選んでいると、ハロウィンらしきデザートが。。
いつもは食べませんが、可愛くてトレーに乗せました。
味もかなりいける。やります。

【ハロウィンデザート@WIPO】

WIPO内の地下廊下には、知財に関する条約の批准書が展示されています。
日本のPCT批准書を見つけました。



【PCT批准書(日本)】


歴史を感じます。

WIPOを訪問し、SCTに参加することによって、
世界の知財を動かしている実態を見たような気がしました。

松井宏記


↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村